BLOG
ブログ
2021.07.26 校長のブログ【月一】
7月のブログ【進むこと】
7月です!
皆さん体調は大丈夫ですか?いよいよ夏がやって来ましたね!
6月もそうでしたが、水分補給はしっかりして体調管理に気をつけながら過ごしていきましょう。
7月も後半ですが、色々なイベントがある月でしたね。ADVANCEでも8月イベントを考えていますがイベント=人が集まる(むしろ集まらないのは問題?)という事になるのですが、現在のコロナ禍を考えると...というところで一旦立ち止まって考えます。確かに今しなければならない緊急性のある『イベント』というのは無いのかもしれません。だからと言って何もしないまま時間だけ過ぎるというのは、人にとって残酷な気がします。
東京オリンピック・パラリンピックが開催されましたね!開催される前は色々な声があったり、出来事があったりしましたが、何とか開催された形でしたね。それはさておき、選手の皆さんには注目です!やっぱり全力で挑む姿はかっこいいです。金メダルの数が注目されがちですが、金メダルを取ることで自分たちが取り組んでいる種目(競技)が注目されることで『競技人口増加』が期待されることも事実ですし、その競技の凄さや楽しさを伝えることも使命だと捉えている選手たちの姿には、ただただ凄いなと思います。怪我や感染をしないように細心の注意を払って挑んで欲しいです。
今月のテーマ
【進むこと】
STUDIO ADVANCEという名前には『進化』や『前に進んでいく』という意味が込められています。changeやnextと違う部分は『今の自分から進化させ前に進んでいく』ということであり、今までの過去の自分を認め、背負い、進んでいくという意味があります。
過去の自分が嫌!とか変わりたい!など、色々あると思いますが、良くも悪くも今の自分がいるのは、間違いなく『過去の自分があったから』だと思います。過去を捨てて変化することは僕の経験上うまくいかない事が多いです。過去の自分を否定すこと(忘れてしまうこと)は、自分にとって嫌だと思うことを受け入れない...つまり「心の広さがそのまま」という事です。前に進んだり、変わりたいと思ったときに『これまでの自分とは違う考えやアクションを起こす必要』があります。大抵が自分が否定する事にそれらのヒントがあると考えます。もちろん全てを受け入れる必要はありません。
進むと言っても色々あると思いますが、以前ブログでもお話ししたかもしれませんが『物事には進化か退化しかない』と考えています。その場で止まる事は退化と同意なのです。
では『進む』というのは、何をもってして進んでいるのか?何をすれば良いのか?が気になるところです。
これは持論になりますが『何もないところからは何にも生まれない』と考えます。人は何かをきっかけに始めていくはずです。それは行動ではなく感情や思想によるものです。こうしたい!・ああしたい!・こうなりたい!そのような感情や思想が必要です。
次に必要なのが、それを実現するための『設計図』つまりは地図があったほうが良いです。そうでないとなかなか目的のところまで行くことが難しくなると思います。この設計図や地図を持たずに始めてしまうことが結構あるんです(体験談)気持ちが昂ぶっちゃうんですね(笑)それはそれでエネルギーがすごいから、設計図や地図が必要なかったりする時もあるんですが...笑
気持ちと地図があればあとは『動く』だけなのですが、ここが大きな問題(ポイント)なのです。
ここで行動に移さなければ、動いていない(進んでいない)のと同じになってしまうので、それまでに昂った気持ちも、素晴らしい地図も無意味になってしまい『宝の持ち腐れ』となってしまいます。
もう一つは『設計図や地図通りにいかない』です。これは設計図・地図があるのにそれ通りに進んでいかない(自ら違う事をしたりする)事です。
設計図や地図が全てではないですが、それらを使わないで進んでいく為には、はっきりと『ゴール』が見えていなければならないという事です。
ぶっちゃけていうと、行ったこともない場所なのに『はっきりわかってる』なんてのは余程簡単なこと以外「わからないことだらけ」だと思っています。
もう一つは『何か理由をつけて進まない』という事です。
仕方ない理由などたくさん世の中にあります。そんな時「何が最優先なのか?」「どのくらいの気持ちがあるのか?」「どのくらいその事に対して好きなのか?」自分自身見返してください。
「やりたいけどできない」「行けたらいきます」「好きだけど、〜が〜で...」などありますが、これらは冷静になって考えると『取り組んでいる物事の優先順位が低い証拠の言葉』です。まず考えてください。誰がするのか?何のためにしているのか?辛口ではありますが、こういう言葉は何のためにも・誰のためにも・ましてや自分のためにもならない言葉です。今開催しているオリンピックの選手たちは間違いなく使わない言葉でしょう。
自分で思い描いた事は自分んでしか掴めません。エスカレータやエレベーターのようなものは余程運がない限りないと思います。
自ら進んでいくからこそ周りの人たちに助けられ、周りの人たちに感謝しながら進んでいけるのだと思います。
馬鹿げた発想や、夢のような話ばかりしていた僕自身が一つ一つですが、ゴールできたり叶えていったりしてるのですから、間違い無いと確信しています。
そんな大層な事ではありません。自分に正直になって、何が最優先でしていきたいのか?を考えてください。そうすればきっと今よりも『ちょっとだけハッピー』になれるはずです。
皆さん体調は大丈夫ですか?いよいよ夏がやって来ましたね!
6月もそうでしたが、水分補給はしっかりして体調管理に気をつけながら過ごしていきましょう。
7月も後半ですが、色々なイベントがある月でしたね。ADVANCEでも8月イベントを考えていますがイベント=人が集まる(むしろ集まらないのは問題?)という事になるのですが、現在のコロナ禍を考えると...というところで一旦立ち止まって考えます。確かに今しなければならない緊急性のある『イベント』というのは無いのかもしれません。だからと言って何もしないまま時間だけ過ぎるというのは、人にとって残酷な気がします。
東京オリンピック・パラリンピックが開催されましたね!開催される前は色々な声があったり、出来事があったりしましたが、何とか開催された形でしたね。それはさておき、選手の皆さんには注目です!やっぱり全力で挑む姿はかっこいいです。金メダルの数が注目されがちですが、金メダルを取ることで自分たちが取り組んでいる種目(競技)が注目されることで『競技人口増加』が期待されることも事実ですし、その競技の凄さや楽しさを伝えることも使命だと捉えている選手たちの姿には、ただただ凄いなと思います。怪我や感染をしないように細心の注意を払って挑んで欲しいです。
今月のテーマ
【進むこと】
STUDIO ADVANCEという名前には『進化』や『前に進んでいく』という意味が込められています。changeやnextと違う部分は『今の自分から進化させ前に進んでいく』ということであり、今までの過去の自分を認め、背負い、進んでいくという意味があります。
過去の自分が嫌!とか変わりたい!など、色々あると思いますが、良くも悪くも今の自分がいるのは、間違いなく『過去の自分があったから』だと思います。過去を捨てて変化することは僕の経験上うまくいかない事が多いです。過去の自分を否定すこと(忘れてしまうこと)は、自分にとって嫌だと思うことを受け入れない...つまり「心の広さがそのまま」という事です。前に進んだり、変わりたいと思ったときに『これまでの自分とは違う考えやアクションを起こす必要』があります。大抵が自分が否定する事にそれらのヒントがあると考えます。もちろん全てを受け入れる必要はありません。
進むと言っても色々あると思いますが、以前ブログでもお話ししたかもしれませんが『物事には進化か退化しかない』と考えています。その場で止まる事は退化と同意なのです。
では『進む』というのは、何をもってして進んでいるのか?何をすれば良いのか?が気になるところです。
これは持論になりますが『何もないところからは何にも生まれない』と考えます。人は何かをきっかけに始めていくはずです。それは行動ではなく感情や思想によるものです。こうしたい!・ああしたい!・こうなりたい!そのような感情や思想が必要です。
次に必要なのが、それを実現するための『設計図』つまりは地図があったほうが良いです。そうでないとなかなか目的のところまで行くことが難しくなると思います。この設計図や地図を持たずに始めてしまうことが結構あるんです(体験談)気持ちが昂ぶっちゃうんですね(笑)それはそれでエネルギーがすごいから、設計図や地図が必要なかったりする時もあるんですが...笑
気持ちと地図があればあとは『動く』だけなのですが、ここが大きな問題(ポイント)なのです。
ここで行動に移さなければ、動いていない(進んでいない)のと同じになってしまうので、それまでに昂った気持ちも、素晴らしい地図も無意味になってしまい『宝の持ち腐れ』となってしまいます。
もう一つは『設計図や地図通りにいかない』です。これは設計図・地図があるのにそれ通りに進んでいかない(自ら違う事をしたりする)事です。
設計図や地図が全てではないですが、それらを使わないで進んでいく為には、はっきりと『ゴール』が見えていなければならないという事です。
ぶっちゃけていうと、行ったこともない場所なのに『はっきりわかってる』なんてのは余程簡単なこと以外「わからないことだらけ」だと思っています。
もう一つは『何か理由をつけて進まない』という事です。
仕方ない理由などたくさん世の中にあります。そんな時「何が最優先なのか?」「どのくらいの気持ちがあるのか?」「どのくらいその事に対して好きなのか?」自分自身見返してください。
「やりたいけどできない」「行けたらいきます」「好きだけど、〜が〜で...」などありますが、これらは冷静になって考えると『取り組んでいる物事の優先順位が低い証拠の言葉』です。まず考えてください。誰がするのか?何のためにしているのか?辛口ではありますが、こういう言葉は何のためにも・誰のためにも・ましてや自分のためにもならない言葉です。今開催しているオリンピックの選手たちは間違いなく使わない言葉でしょう。
自分で思い描いた事は自分んでしか掴めません。エスカレータやエレベーターのようなものは余程運がない限りないと思います。
自ら進んでいくからこそ周りの人たちに助けられ、周りの人たちに感謝しながら進んでいけるのだと思います。
馬鹿げた発想や、夢のような話ばかりしていた僕自身が一つ一つですが、ゴールできたり叶えていったりしてるのですから、間違い無いと確信しています。
そんな大層な事ではありません。自分に正直になって、何が最優先でしていきたいのか?を考えてください。そうすればきっと今よりも『ちょっとだけハッピー』になれるはずです。
New Article
Archive
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月