Warning: "continue" targeting switch is equivalent to "break". Did you mean to use "continue 2"? in /home/naradancer/studio-advance.nara.jp/public_html/wp-content/plugins/sungrove/lib/class.customize.php on line 783

BLOG
ブログ

2023.10.21 校長のブログ【月一】

10月のブログ【インスタント】

季節が秋に変わり、気温が一気に下がりましたね。日中は暑いと言えど、夜は10度代が続いています。熱中症のリスクは下がったものの、気温差(寒暖差)が大きくなりましたので体調を崩しやすい季節となります。寒くなってきた時に対応できる服装や、上から着れるものを持ち歩いたりして体調を崩さないようにしましょう。また空気も乾燥してきますので加湿を心掛け、風邪やインフルエンザにも気をつけましょう。


今月のテーマ
【インスタント】

世の中には「即席」という言葉がたくさんあります。ファーストフードやカップ麺なんかが代表的ですね。早い!・安い!・うまい!の3拍子が揃った究極の食べ物と言っても過言ではありません笑(僕も結構好きです笑)空腹をすぐに満たす事ができ、満腹という目的を達成するのに時間がかかりません。コスパ(コストパフォーマンス)・タイパ(タイムパフォーマンス)的にも良く、美味しいとなれば最強ですよね。


今の時代この『コスパ』『タイパ』重視と言われる時代です。コスパ・タイパ的によくないものは敬遠されがちで、先ほど述べた食べ物だけではなく、生活の基準・物事の判断などもコスパ・タイパ重視の傾向が高いと言われています。

何かの記事か本だったか…記憶が曖昧ですが、数年前に(と言っても5、6年くらい前かも)『インスタント世代』と呼ばれる言葉を目にした事がありました。インスタント食品で育った子達が「人生そのものもインスタントで考えてしまっていないか?」というものでした。

「やればすぐに良い結果が出るもの」
「期待通りのものがすぐに出ないと駄目」
「欲しいものは足で探さずネットで手に入れる」

欲しいものがあれば24時間営業しているコンビニへ行き、寿司を食べたいのであれば回転寿司チェーン店へ行き、一流のシェフの食べ物が食べたいのであれば、一流シェフのレトルト食品を食べる…という思考や行動を多く持った人たち(特に若者)が『インスタント世代』と呼ばれていたそうです。


インスタント的な考え方…つまりは短絡的な考え方、中身の無いもの、その先に結びつかない…など、上辺だけや外見重視、形だけ…と言う事でしょうか。...悪くはありませんが、良いというものでもありません。何より『すべてその考えだと楽しくないのではないか?』と僕は感じてしまいます。

何でもそうですが『気になったもの』があったら調べたり、別の角度から見たり、研究したり…とするのが自然だと、僕は思うのですがどうでしょうか?気になり行動に移し、自分が気に入ったりしたら更に深掘りをしていく。それができるのは人間のできる楽しみ方であり、そういった行動をすることで、他のものへ対する考え方や、楽しみ方が増えると僕は思っています。また、新しい扉を自ら開いていける力、自ら進んでいける力も備わっていくのではないかと思います。

そういった行動や作業をするのは正直面倒です。できれば何もせず勝手に周りが手伝ってくれたり、自動的に自分が成長すればどれだけ楽な事でしょう。小さい子供ならばそれでも良いのかもしれません。成長し大人になり、周りの人たちが勝手に手伝ってくれたりする事や、何もせず自動的に始まって終わる事なんてほとんど無いと思います。
小さい雛鳥も初めは餌を与えられ大きくなりますが、空を飛べるようになれば、獲物を獲る術を学びます。失敗することもあるでしょうし、痛い目にも遭うと思うのですが、そこから更に学んでいき、成功率を上げていくことで、より多くの獲物を獲れるようになります。これが『生きていく術』なのです。残念ながら獲物を獲れない鳥は死んでしまうでしょう。他の鳥が獲物を分けてくれることもありませんし、そんな鳥に餌を与えてくれる人間が運良く現れるわけもありません。

人間と鳥を一緒の考え方で言うのは違いますが、生きていくと言う部分に関しては同じだと僕は思います。生きていく為には学ばなければなりません。まして人間は考える事が他の動物より得意なはずです。これは頭が良いとかの問題ではなく、そういった事をするか・しないか?の話だと思います。他人を信じるなとか、頼りにするなとは言いませんが、他人や周りのもの関係なく、先ずは自分がどうであるか?と言う事です。


『コスパ・タイパ・インスタント的思考』に言えることは『多くの選択肢の中からそれを本当に選んでいるのか?』
仮に初めての選択がコスパ・タイパ・インスタント的思考から始まっても、そこから深掘りをしていける思考を持っているか?行動ができるか?という事です。全てをそういった思考・行動に移すのは難しいですので、もちろんそのままでも良いと思いますし、コスパ・タイパ・インスタント的思考は、何かを始めていくにはお手軽で、きっかけづくりで考えれば非常に良いものだと思いっています。


コスパ・タイパに対して『深掘りする事・面倒くさい事・やらなければならない事』から逃げていないか?』と少し思います。『大事なこと』は大抵の場合上辺のところに無く、深掘りした先・面倒くさい事・やらなければならない事の中にありますから。

今のこの時代を生き抜いていく為には、問題を解決していける能力や、自ら答えを出していかなければならない場面が多くあります。そんな時に切り抜ける事ができる力・切り開ける力が備わっていれば、結果として自分自身が助かる事になるのではないでしょうか。それがあれば、厳しい時代であったとしても『楽しく過ごしていける』のではないかなと思います。

SHARE
シェアする